ビギナー ステップアップ・ビギナー
今日の馬ー 又アラジン@今日はご機嫌ナナメ
ビギナーは若輩者wの△先生
なんかさ ひさびさになっちゃったから私も舐められてるけど
△先生も舐められてない? 馬が全部ノロノロだらだらよぅー
気合入れようにも3頭仲良しに顔とお尻くっつけちゃって進めません。
2週お休みして3週間乗ってないと体が鈍って色々感覚的な事を忘れてる。
脚の位置はどこだっけ?とか姿勢はこれでいいのかとか体がわかんないのよ
最初姿勢が悪すぎてアラジンがまったく言う事を聞いてくれないのでまいりました
たまたま馬場がクラブハウスの側で窓ガラスに映る位置だったのでチェック
ああ そっくりかえってるわー 脚前に行っちゃってるし踵あがっちゃってる
鉄下駄ならぬスチール入りブーツも重くて脚入れ空振りしてるしなー
『久しぶりにしては出来てますよ』と言われたけど 出来てないです。。。
今日は毎回の荷物の重さに手が負けたので病院代かかるよりはと
ロッカー借りたりしてたので時間がなくなって昼飯抜きのストレッチなしで
鈍ってた脚の付け根の筋肉が、軽速歩の途中で悲鳴あげました
筋肉ってあっという間になくなっちゃうんだなぁ
ステップアップは■先生
いきなり馬たちシャキっ!としてやんの
やっぱりビギナー班は先生を見て動いてるんだー!ションボリよー
それでも馬がシャキッとしてくれるとこちらも動かしやすいので
止めてみたり動かしたり言う事聞かせる様には努力はしました。
只今日は傾斜の有る場所で何度も止まられちゃったので、鞍が。。ううう鞍の先が
私の大変な所にゴンゴン当たちゃって えぐえぐ(つω;`)イタイーうううオヨメニイケナイ(涙
止まるので止めない為に打てと言われて鞭いっぱい使った。
打つのが嫌になったので片手手綱で鞭を顔の側に持っていって脅かしたり四苦八苦
それでも8割がた同じ場所で止まられたからまいちゃったよ
■軽速歩の立つ、座るは座る時を大事にしっかり座る事
ただし登り傾斜の時だけはどっしり座ると重心が後ろにかかって登れないから
そこだけ姿勢を前のめりにしていい
。。。乗馬ってキメ細かいのねぇ
ヴィゴとかさ、上手な人は登りの時とかは重心変えて登らせてやってるわけだ
凄いなぁ
くだり傾斜でつまずかれたり、ノロくなったりはいつもだったけど
登りは初めてでした(ほぼ平坦な馬場のちょっとした坂なんだけど)
さて最後はいつも通り駆歩
きをつけーの元気な並足を速歩にさせずに手綱きりきり持って力を貯めてGO!
なんですが。。。駆歩になってるのか? ああ速歩だー ううう
少し駆歩になるんだけど 気持ちが怖がってるせいか手綱を譲ろうにも
肘が伸びてくれないの
肘伸ばさなきゃ、伸ばさなきゃーって頭でわかってるけど体がイヤイヤしてる
駆歩出ても怖がってるから前のめりになってますます体が跳ねて怖いのよー
本能って強いんだなあ。。。
とりあえず今日はホルダー掴まなかったのだけは自分を誉めてあげよう
傍から見てるとそんなに跳ねてないよ 出来てるよとフォローしてくれたけど
コレじゃやっぱりまだ初心者馬場になんか行けないや
でも そろそろ本当は行きたいのよね 初心者クラスに行くと先生が安全の為に
ぴったりくっついていてはくなるから不安が大きいけど
馬を自分で誘導するレッスンが出来るのが魅力的
来週又頑張ります。
帰りのバスの中で、『体で覚えるタイプだから理屈なんていわれてもわからない』と言ってる人がいた。■先生を好きじゃないという人も前いたんだけど そうか私は理屈で教えてくれた方がいいんだけど 理屈が嫌な人もいるんだなあ